業務パンク

箱根ターンパイク入り口、アクセラ

あまりにもココを更新してないので、つなぎで、近況を綴る。


最近、また、忙しくなってきた。
暇な時なんてずーっとないけど。


自分の仕事がマルチタスクになってる。
2つくらいの本来業務と、1つくらいの他部署からの問い合わせ対応、1つレクリエーション対応。
こんだけたくさんが同時進行で進むのは、三年目のぺーぺーにはキツイよ〜(>。<)
こういうときに限ってプリンタの消耗品の交換作業が入るし。

国勢調査がきたようだ。

mirarin3332005-09-26

今日、23時ごろ帰ると、郵便受けに紙が入っていた。国勢調査の調査員が来たようだ。10時半ごろ来たが不在のため、明日10時半にくるという内容の不在票みたいなもの。


・・・??10時半?


そんな時間帯、いるわけないやんけ!
サラリーマンをなめるな!


調査する前から、ニートか夜勤のフリーターかと決めてやがるのか。どうみても一人暮らし、東京で高い家賃を払って住む(or会社に払わせる)んだから、それなりに働いているはずだろう。これからあと4日間、不在票をおいていくつもりか。融通が利かないものだ。これが民間なら、たとえば宅配便は、不在でも、次の日の朝9時ごろ来てくれて、出勤間際のところで荷物を受け取れることがある(さすがに出社が早い人は無理?)
最近の社会は、調査や警備など、民間で出来そうなことは民間で、という動きである。郵政なんてその象徴になっている。そのほうがサービスがよくなると思う。


もうちょっと考えてくれよなぁ〜と思った。

ワルツ

今日はChopinのワルツ7(64-2),14番を弾いた。定例や定演のときより完成度が上がった。練習のやり方云々も大事だが、まずは、何回も弾く事が大事だと改めて思った。
もう定番という感じだが、そのうち定例会で弾いてみようと思う。
来月からはモオツアルトあたりを練習してみようと思う。基礎重視でいこう。

くるまさがし

恋人岬

クルマ好きとして、趣味で乗れるクルマを欲しいと思った。ごく普通のものならレンタカーとしてでも乗れるが、ターボ車とかMTとかになると、レンタカーではなかなか乗れない。


というわけで23日はお店めぐり。
1店目は、軽量スポーツカーの多い店。なつかしの、スターレットとかシビックRとかがおいてあった。お目当てはレビン。H4年の、90系マークⅡなどに見られる、ヘッドライトが切れ目の感じ。かっこいい。走行がいっていることもあり、とても安い。軽量クーペでMT、いけそうだ。車検切れで試乗出来なかったのが残念だが。見積もりを取ると、車検を取るということで、意外とかかりそうだと分かった。それでも新車を買うよりだいぶ安い。しかもいまどき珍しい、軽めのスポーティーな車。最近、速そうなクルマはほとんど3.5Lくらいの重量級であり、庶民が買えるクラスのものは走りなどのけておいて、居住性や取り回ししか考えていない。(Mなど一部メーカーを除く)


2店目は、軽自動車専門店。MTのスポーツタイプが多い。お目当ては、ミラTR-XXアバンツァート。ほかにもアルトワークスとかヴィヴィオとか、軽くて速そうなクルマがおいてあった。軽オープンカー、いわゆるABCもいた。ヴィヴィオやワークスのほうが速いらしいが、見た目でミラを物色。走行がいっていて安いものを見つけた。高速以外ではよく走りそうな予感。学生時代に2年間乗ったミラターボの思い出が重なる。見積もるとレビンと同じくらい。任意保険や次回の自動車税を考えると、ミラが安いか。


今後の、レンタカーライフからマイカーライフへの転換をイメージしながら帰路に着いた。


今日、レビンの店から電話がかかってきた。ミラに気持ちが行っていると伝えた。次の電話があれば、ちゃんと断ろう。
それ以前に、家の近くに駐車場が確保できず、しばらくマイカープランはおあずけとなりそうだ。


当分レンタカーライフが続くことになりそうで、腹いせ&記念?に、次の土曜日に、自分じゃ買えないちょっといいクルマで出かけることにした。アクセラ2300。速そうだ。




9/17天城峠の写真UP↓
http://photos.yahoo.co.jp/qpwgf877
旧天城トンネルに興味のある方はどうぞ。

連休あれこれ2

日曜はピアノの定例会。病院に行っていたら遅くなってしまった。なんとか1曲弾いた。なぜか緊張した。久しぶりのモノホンのピアノだからか。ショパンのワルツ7番(64-2)、男のワルツになったか。
懇親会では酒が飲めず残念だったが、楽しく過ごした。

連休あれこれ1

旧天城隧道(北側には踊り子がいた)



土曜日は伊豆へドライブ。前回と同じように、朝8時三島スタート。なぜか箱根へ行き、小田原へ降りてから箱根ターンパイクを上る。ここでクルマの性能を見ることにしている。今回の車はマツダにしては安定志向。このファミリアセダン、普通のファミリーセダンな感じ。ややパワー不足を感じた。曲がる時も踏ん張りがしっくりこなかった。平坦な道をドライブするのには悪くないクルマだ。コンパクトカーよりは疲れを感じにくかった。


次は伊豆へ入っていき、修善寺へ。ランチは「とっこそば」(薦められたお店)。熱いそばとざるそばがある。わさびが苦手なので熱い方を選ぶ。「かけそば」と聞いて、具に期待しなかったが、しいたけがたくさん載っていて、食べ応えがあった。味噌汁もイセエビが効いておいしかった。


さらに奥へ。前回は国道136号を行き、伊豆半島をぐるっと一周したが、今回は「天城越え」を目指して414号へ。峠の直前、道の駅「天城越え」で休憩。さぁ行こう、としたとき、首筋をぬぐうと、「チクッ」と激痛。ハチがとまっていたらしい。1分位すると、どんどん腫れてきた。
さすがに気づかなかった。刺されてハンカチを放り投げて、初めてハチの存在を確認した。
パニックになったのか、毒を絞り出すのも忘れて呆然としていた。水で洗い、あとで毒を絞り、少し落ち着いたところで天城越え再開。医者などいない山の中。そのまま走って下田まで出たほうがよいということで進み、明治時代に作られたという天城トンネルをくぐり、現代版天城越えを成功させた。このトンネル、石で出来ており、趣があった。


下田で薬局を見つけ、「ハチに刺された」と言って、軟膏を購入。小さいのに1000円もする強力なもの。こいつで何とかしのいだ。


あとは夕日を受けて西伊豆を走り、修善寺伊豆長岡という感じで戻る。
ディナーは「ひょうたん寿司」。一度行って、おいしかった店。時間がないのでさっさと並のセットを頼むが、混んでいて遅い。焦って食べたのがもったいなかったが、確かにおいしかった。


なんとか20時三島着、無事に帰る。行きは新幹線だが、帰りは在来線。ゆっくり帰る間に、携帯で撮った写真を整理する。


ヤレヤレなドライブだった。

備後落合

備後落合木次線

はてなダイヤラーが選ぶ気になるあの駅この駅100選」を見て、思った。この「備後落合」こそが「気になる駅」だと。



広島県の山奥の駅。乗換駅なのに無人駅。芸備線三次方面と新見方面、それに木次線宍道方面と、3方向に路線が伸びる。


それでも無人駅。
列車は3方向合わせても1日に13本しかない(多客時を除く)。
まわりにお店らしいものを探すと、自販機が2つくらいと、簡易郵便局があった。個人タクシーらしいものもあるが、車はなかった。


ともかく、なんもない。


夏に行ったら、人はいなかったが、セミがジリジリ・・・み〜んみんみんみ・・・ん、と鳴いていた。


川のせせらぎを聴き、深呼吸をした。とても気持ちいい。小さなひまわりが咲いていた。最近流行っているらしい。
構内を見て回る。10年ほど前の時刻表の看板があった。その時はもっと本数が多かった。ついこないだまで新見方面は5本くらいあったが、2本くらい減った。風前の灯。以前使われていたであろう、控え室、信号、引込み線とポイント・・・昔の鉄道と林業の繁栄を、静かに、雄弁に語っている。
「夏草や 兵どもが 夢の跡」(芭蕉) という句を思い浮かべた。


夏の暑さというハイさと、栄光のあとの滅亡というローさのギャップが、遺跡、戦場跡、廃線跡といったものに哀愁を与えると思う。


・・・さて、そろそろ夏は終わり。連休2つで気分をボチボチと切り替えたい。